ついに念願の海外移住本が完成しました! 12月26日に配信します。 予約受付中です. こちらからご購入下さい 初めて本を1から創っていくことはなかなか苦労の連続でした。 自分一人で全てやれないと思いパートナーのナミコに手…
海外移住本明日発売開始

ついに念願の海外移住本が完成しました! 12月26日に配信します。 予約受付中です. こちらからご購入下さい 初めて本を1から創っていくことはなかなか苦労の連続でした。 自分一人で全てやれないと思いパートナーのナミコに手…
2025年度最後のフィリピン何でもゴチ相談会東京&関西告知です(関西はGW3日間限定で2回目を開催する予定です)動画、オンライン通話などが好きではないアナログ人間なので、YouTubeやインスタライブ、オンラインセミナー…
今年も夏休み行います短期現地校留学&移住下見ツアー既に5組のご家族の予約をいただいています!早目に予約すると良いこと尽くめ! 一番まとまって費用がかかるのが航空券ですので、早目に予約すれば航空券代が抑えられます!(お得な…
フィリピンにお子様の教育で移住される方が益々増えていると感じるが、いわゆる日本人などがやっている英語学校に通う親子留学とは意味合いが全く異なる 前者は海外で親子共々生活しながら、子供は現地の学校に通うのに対し、後者は生活…
4か月の日本滞在中に全国周りフィリピンについて何でもご相談頂いています、ゴチ相談会一番お問い合わせが多い東京に4月再び行きます! 今年のご相談内容としましては多いものが、フィリピン親子移住(教育移住)、フィリピンでのビジ…
今日本に何が足りないかと問われると「寛容さ」ではないかと、思う (ドラマの不適切にもほどがあるを観ての影響でもあるがw) その寛容さとは何かと問われると、僕はフィリピンのことを思い出す寛容とは、広い心をもち他を受け入れる…
今年も行います夏休みフィリピン現地校留学(サマースクール)、ドゥマゲッティ移住下見ツアー、去年の教訓を活かし今年は早いうちから告知をかけています。 ちょっと早すぎるかもしれませんが、去年は3月から予約が始まり、4月には予…
フィリピンに英語習得のために訪れるという大人や子供は多いが、それ以外にもフィリピンで学んでおいた方が良い事はいくつもある フィリピンへの教育移住、親子留学、短期現地校留学、子供の単身留学、サマースクール、語学学校への留学…
フィリピン何でもゴチ相談会、今年は今後5年、10年はこんなに日本にいることはないんじゃないかー?ってくらい4か月間日本に滞在しますので、是非この機会にご相談ください! フィリピンの相談は、教育移住、子連れ留学が多いですが…
フィリピンの世界一長いクリスマスはSNSなどで今や知れ渡っているが、現地では伝統文化として、夜中のミサの方を取り扱って欲しいようだ。 いつの間にかフィリピンの伝統文化として取り上げられ、もてはやされていた夜中のミサ(シン…
2025年夏も毎年恒例フィリピン(ドゥマゲッティ)短期現地校留学&移住下見ツアーやります! 今年は去年の経験を活かし更なるパワーアップをし、本物の海外移住経験をしていただけるように導きます 便利過ぎる日本から、不…