日本からドゥマゲッティまでの行き方(2025年最新版)

日本からドゥマゲッティまでの行き方(2025年最新版)
LINEで送る
Pocket

今回は最新の春夏向け日本各地からドゥマゲッティまでの行き方をまとめます
日本の各主要空港→ドゥマゲティへのおすすめルートをご紹介します

日本各地からドゥマゲッティへの直行便はありません=乗り継ぎが必要

マニラ経由(日本→マニラ→ドゥマゲッティ)が選択肢が多いです

【成田、関空のみ】セブ経由がある(日本→セブ→ドゥマゲッティ)

※コロナ前にもあったセブ行きの直行便がどんどん復活もしくは新規就航してきています
全体的に便数も航空会社も増えてきていますので、セブ経由も一般的になってきています

セブからなら飛行機、車、バス、高速フェリー、夜行フェリーなどでドゥマゲッティまでアクセスできます。(飛行機で30分)

日本からフィリピンまで就航しているのは主に5都市
① 東京(成田)、② 大阪(関空)、③ 名古屋(セントレア)、④ 福岡、 ⑤札幌(新千歳)

【重要】マニラ空港は、ターミナル間がかなり離れています。

①セブパシフィック航空、②フィリピン航空、③エアアジア航空、④ジェットスター航空、⑤ZIPエア、⑥その他日系航空会社、⑦その他韓国系航空会社、⑧その他アメリカ系航空会社などなど

セブ空港でもセブパシフィック航空のみがドゥマゲッティまで乗り継ぎしています

ーー東京(成田国際空港)発着ーー

①セブパシフィック航空利用セブ経由 

セブ空港でのターミナル移動は徒歩で行けわりと分かりやすいです
徒歩10分くらいでターミナル間移動可能です(国内線と国際線ターミナルが分かれるためターミナル移動は必要です)

成田ーセブ

8:55ー12:25PM セブ着

セブードゥマゲッティ

16:00発のドゥマゲッティ行きセブパシフィック航空
16:45分 ドゥマゲッティ着

②セブパシフィック航空利用マニラ経由(ターミナル3でターミナル移動なし)

セブパシフィック航空利用だとマニラでのターミナル移動がなく便利&安心です
ターミナル3に到着し、ドゥマゲッティ行きの便がターミナル3から出ます

成田ーマニラ

成田 8:55分発ー13:25分 マニラ着

マニラードゥマゲッティ

マニラ 16:50分発ー17:35分 ドゥマゲッティ着
(もしくは19時台、20時台出発のドゥマゲッティ行もあります)

もしくは 12:50分発ー17:05分 マニラ着

マニラ 19:40分発ー21:15分 ドゥマゲッティ着

ーー大阪(関西国際空港 / 関空)発着ーー

①セブパシフィック航空利用セブ経由

関空ーセブ

関空発 8:55ー12:25PM セブ着

セブ発 16:00ー16:45分 ドゥマゲッティ着

②ジェットスター航空利用マニラ経由(ターミナル3でターミナル移動なし)

関空ーマニラ

13:15-16:40マニラ着

その後同じT3でマニラードゥマゲッティ便に乗り換える

セブパシフィック航空利用

19:40分発マニラ発の便に間に合います

ーー名古屋(中部国際空港 セントレア)発着ーー

①セブパシフィック航空利用マニラ経由(ターミナル3でターミナル移動なし)

名古屋ーマニラ

13:10ー16:40マニラ着

マニラ空港到着後同じT3でターミナル移動なし

セブパシフィック航空マニラードゥマゲッティの国内線に乗り換える

セブパシフィック航空

19:40マニラ発ドゥマゲッティ行き便
21:15分 ドゥマゲッティ着

ーー福岡空港発着ーー

※福岡空港からはその日乗り継ぎでドゥマゲッティまで到着するのはちょっと時間的に厳しく、お勧めは日本での国内移動で成田や関空などを利用することです。

どうしても福岡空港を利用したい、もしくは他の空港利用でもの凄く高い場合は、以下のフライトか、韓国や台湾経由などです。

同日乗り継ぎはできませんが、マニラ空港で数時間過ごす、もしくは一泊する

①セブパシフィック航空利用(ターミナル3でターミナル移動なし)

福岡―マニラ

20:00ー23:10マニラ着

マニラ空港で数時間時間を潰すか、仮眠する

セブパシフィック航空利用

マニラードゥマゲッティ

5:10am マニラ発
6:45 ドゥマゲッティ着

もしくは②マニラで一泊し、翌日のドゥマゲッティ便(セブパシフィック航空もしくはフィリピン航空)

ーー札幌空港(新千歳空港)発着ーー

①セブパシフィック航空利用(ターミナル3でターミナル移動なし)

札幌発18:25分ー23:20分 マニラ空港着

マニラ空港で数時間時間を潰すか、仮眠する

5:10am マニラ発
6:45 ドゥマゲッティ着

もしくは②マニラで一泊し、翌日のドゥマゲッティ便(セブパシフィック航空もしくはフィリピン航空)

※掲載情報は、あくまで参考情報として扱ってください

急なスケジュール変更等ございますし、あくまでも春夏ダイヤの一部です。

帰りの便に関してはドゥマゲッティ発でどの日本の空港もわりと同日乗り継ぎができ、スムーズなフライトスケジュールなので省略しました

フライト時間の変更や遅延等予告なくありますので、情報を常に確認し、余裕を持って乗り換え等行ってください

その他にも韓国経由、台湾経由とか様々な組み合わせ&その時に安くて便利なルートはございます。

また、航空券はなるべく早目に取得されることをお勧めします

出発日時が迫ってきますと、どんどん料金が値上がりしていきますし、プロモ等やっていても数時間で売り切れます。

毎日のようにフライトチェックしている、安い航空券を取得するのが趣味?みたいなものですので、ご不明な場合はお問合せください

以前よりも同日乗り継ぎ便が増えてきて、またセブ、マニラまでの直行便も増えてきたので、ドゥマゲッティまで行くルートがどんどん増えて来て行きやすくなってきました
ドゥマゲッティまでは乗り継ぎがありますが、その分マニラやセブなどの大都市よりも物価が安く、治安も良く、人も親切で融通が利く学園都市ドゥマゲッティはまだまだお勧めできるスーパーコンパクトシティです

学園都市なので英語留学の選択肢も多くあります(フィリピンで1,2を争う英語通用度が高く、治安が良い街です)
是非遊びに来てください

LINEで送る
Pocket