先日開催したセミナー
【1年でFIRE】本当は教えたくない“あの国”の移住セミナー
参加してくださった皆様、誠にありがとうございました。
有意義なセミナーだったと自負しています。
また開催する際はブログでご案内します。
上記イベントページでは、僕含め、
主催メンバーが日々それぞれの視点で
海外移住のメリットやハードルなどについて投稿しました。
その中で、ナミコが面白い投稿をしたので、
ドゥマゲッティバージョンにアレンジしてシェアします。
ーーーーーーーーーーー
フィリピン移住の初期費用、いくらだと思いますか??
ーーーーーーーーーーー
50万円?100万円?
いやいや、200万円くらい???
質問を変えましょう。
日本国内を引っ越しする費用と、
海外移住する費用。
どっちが高いと思いますか?
あまり比べることもないと思いますが、
いくらくらいかイメージしてみてください。
私(ナミコ)が3年前に子供たちと共に
引っ越し(日本国内)した際の費用は、、、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんだかんだで【100万円】でした。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<内訳>
【家賃】9.8万円/2DK 47平米
.
【初期費用】
・敷金礼金 50万円
・初月家賃 9.8万円
・引っ越し代金 10万円
・足りない家具家電etcの購入 30万円
.
無駄遣いしたつもりは無いんですが、
冷蔵庫10万円、洗濯機7万円、照明3万円、
カーテン、テーブル、収納家具etc…結構かかります。。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
では、フィリピン(ドゥマゲッティ)に
海外移住する時の初期費用はいくらかというと、、、
.
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんと、【 6万4千円 】!
4人家族でも【9万3千円】!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<内訳>
【家賃】
単身者向け住宅 :1.4万円/2LDK 2階建て 100平米ほど
ファミリー向け住宅:4.3万円/2LDK 2階建て 70平米ほど ※1
.
【初期費用】
・航空券 往復5万円代/人 ※2
・敷金礼金 0円 ※3
・初月家賃 4.3万円
・家具家電の購入 0円 ※4
ーーーーーーーーー
いかがでしょうか
想像よりもずっと安いですよね?
.
お子さま連れの場合、
学費が必要なのでもうちょっと掛かります。
でも、実は年間学費は10万円以下が大半です。
月額ではなく【年】です。
※学校・為替レートにより異なります。
ーーーーーーーーー
とはいえ、見知らぬ異国の地で
信頼できて設備の良い物件を探すのは大変なことです。
グーグルマップで場所は調べられても、
その周りがどういう雰囲気の人がいるのか、
夜はどうなのか、
物件のオーナーはどういう人なのか、信頼できる人なのか。
これは検索しても出てこない情報です。
こういった不安を埋めて
みなさんの海外移住・ドゥマゲッティ生活をスムーズに始められるよう
サポートするのが僕たちの仕事です。
お仕事なのでサポート費用は頂戴します。
しかし、ご自身で検索する時間や、
検索した情報が正しいのか不安になる精神的負担を考えると
かなりのコストダウンになるはずです。
夢・あこがれだった海外移住を、
「目標」にしてみる。
もしくは「目標にしてみようかな?」と
検討する段階の方でも大歓迎。
まずはお問い合わせください。
海外移住は一生をかけた夢!みたいな
大それたことではありません。
長い人生の中のほんの数年でも良いと思います。
今日が人生で一番若い日!
.
「夢」を「現実」に変えていきましょう
<補足情報>
※1 :24時間 警備員付き監視カメラ付、自家発電施設あり(停電に強い)、ネット等料金込み、外国人や中流以上のフィリピン人が多く住む集合住宅
(写真の家です。日本の半額以下で、1.5倍以上の広さ!)
※2 :コロナの前はもっと安い航空券で行けました。
僕はいつも往復1万5千円以下で日本に帰国してました。
※3:デポジットとして家賃1ヶ月分預けますが退去時に戻るので実質0円
※4:家具・家電付きのアパートメント。
ベッド、収納、冷蔵庫、テレビ、電話、机、調理器具,ソファー、クーラー、ネットなどついています。
多少買い足す必要があるものがあるかもしれませんが、すぐに新生活をスタートすることができます。
もっとコスパが良い賃貸物件もあるので、
ドゥマゲッティ生活に慣れてくれば
引っ越ししてさらにコストダウンすることも可能。