フィリピンでもクリスマス前に入るともうみんなソワソワ、ウキウキで誰も仕事や勉強に身が入っていません。 ギリギリまでキッチリ仕事して誰にも文句言わせません!にして正月休み取る日本人、師走なんて言葉は死苦なのか?ってぐらいも…
冬休みは初アフリカ視察

フィリピンでもクリスマス前に入るともうみんなソワソワ、ウキウキで誰も仕事や勉強に身が入っていません。 ギリギリまでキッチリ仕事して誰にも文句言わせません!にして正月休み取る日本人、師走なんて言葉は死苦なのか?ってぐらいも…
海外移住において同じ東南アジアだからか、よくフィリピンとマレーシアを比較されることがあるが、どっちの国にも住んでいたので言えることがある。 マレーシア自体は僕が海外で働いている中でも一番バランスが取れていて、収入も良かっ…
英語を学べるのは何もフィリピンや欧米諸国だけではない 英語が日常的にあまり通じないからこそ英語学校が必要な場合もある ましてやこのコロナ禍でまだ続いているコロナ&ワクチン問題で帰りたくても帰れないフィリピンの代わ…
ドゥマゲッティの話題とは少しそれてしまうと思うが、現在母が僕らが住んでいるジョージアに移住の下見に来ている。 本移住は9月の予定だが、還暦過ぎての初海外移住になる(9月で63歳になる) ドゥマゲッティにもフィリピンにも何…
現在真冬のヨーロッパ最温暖の国キプロスに来ています 1月でも日中は20度になり太陽が出ていれば海でギリギリ泳げるほどの気候です。 冬でも海は穏やか、サンサンと輝く太陽に恵まれ、海沿いを散歩したり、日光浴をするだけで気分が…