フィリピンで英語を学びたい、学ばせたい人は多くなり、今や英語留学や教育移住でメジャーな方になってきているが、そもそも何故フィリピンで英語を学んだ方が良いか?その本当の理由を知る人は少ないと感じます このブログの表題と同じ…
まずはフィリピンで英語を学んだ方が良い理由

フィリピンで英語を学びたい、学ばせたい人は多くなり、今や英語留学や教育移住でメジャーな方になってきているが、そもそも何故フィリピンで英語を学んだ方が良いか?その本当の理由を知る人は少ないと感じます このブログの表題と同じ…
4か月の日本滞在中に全国周りフィリピンについて何でもご相談頂いています、ゴチ相談会一番お問い合わせが多い東京に4月再び行きます! 今年のご相談内容としましては多いものが、フィリピン親子移住(教育移住)、フィリピンでのビジ…
今日本に何が足りないかと問われると「寛容さ」ではないかと、思う (ドラマの不適切にもほどがあるを観ての影響でもあるがw) その寛容さとは何かと問われると、僕はフィリピンのことを思い出す寛容とは、広い心をもち他を受け入れる…
今年10月からフィリピン行きフライトの増便や新規路線就航などの大幅な改善があり、コロナ前を上回る観光客や留学、移住、ビジネス利用がフィリピンと日本間で期待できる中でも嬉しいのが ①10月15日から就航した(復活)関空ーセ…
今回は誰も知らない、気付かないフィリピン移住のメリットを紹介していきます 何故誰も知らないかと言うと、現地の言葉が分からないと気付かないし、フィリピン以外の国に住んで言葉や文化も理解し、両者を比較検討できないと分かってこ…
夏休みまで後ほんの少し!まだ間に合う夏休み! 今回は最新の夏休み向け日本各地からドゥマゲッティまでの行き方をまとめます日本の各主要空港→ドゥマゲティへのおすすめルートをご紹介します 現在の最新バージョン(2025年春、夏…
4月に入りドゥマゲッティは真夏に突入しています 本来のフィリピンの学校の夏休みはこの時期に入っているのですが、コロナでずれ込んでいますのでまだ授業が行われています 以前お伝えしたように今年の夏休みは6月から7月末までにな…
いつものフィリピンあるあるで二転三転するのですが、フィリピン文科省が一言で言うとコロナ前の通常学校スケジュールに戻そうとしています。 通常の学校スケジュールというのは6月中旬くらいスタートで3月後半くらい終わりのものです…
「フィリピン移住に向けてどのくらい前から動き出した方が良いですか??」 これはフィリピン移住、フィリピン現地校留学希望者からよくされる質問の1つだが、 僕らは半年前と答えている 特に子連れでのフィリピン教育移住や、現地の…
今年の夏は海外移住、教育移住、海外留学について本気で考え行動するための3つのイベントをやります!!(へこたれず進み続けます) ①まずは初の試みとなる移住塾 本気で海外移住を考える方々(家族)のための体験型ワークショップを…