子連れがお得な国フィリピン

子連れがお得な国フィリピン

今まで60か国以上を周り、ここ2年で子連れでも10か国ほど周ったが子連れがお得な国というのがある その代表的な国の1つにフィリピンがあると僕らは感じた 元来フィリピン人は子供好きでフレンドリーで陽気な人々だということもあ…

Continue reading

今年の夏休みはダイビング&ネイチャーツアーも復活

今年の夏休みはダイビング&ネイチャーツアーも復活

フィリピン移住の醍醐味の1つにダイビングや海、自然は大きな要素になると改めて僕は思う。 この3年間20年以上続けて来たダイビングの仕事から離れフィリピンからヨーロッパに移り住んだが海への情熱、綺麗な海への憧れは消えずヨー…

Continue reading

日本人海外永住者増加のニュースから思うフィリピン永住権の重要さ

日本人海外永住者増加のニュースから思うフィリピン永住権の重要さ

日本人の海外流出が進んでいる、しかも日本を離れ海外で働き移住する長期移住者や永住者が急激に増えている 外務省の海外在留邦人数調査統計によると、2022年10月1日現在で永住者は過去最高の約55万7千人になった。 より良い…

Continue reading

ドゥマゲッティの現地校なら4月からの途中入学も可能です

ドゥマゲッティの現地校なら4月からの途中入学も可能です

フィリピンの現地校もコロナの影響で今年も新学期の始まる時期がずれてしまい欧米と同じように8月後半か9月からになってしまいました。(通常は6月始まりだった) 日本は3月後半で学校が終了するので4月から5カ月ほども入学時期ま…

Continue reading

2023年フィリピンのインターのサマースクール

2023年フィリピンのインターのサマースクール

今年のフィリピンの現地校の夏休みはコロナの影響で日本や欧米諸国の夏休みとも被ってしまっていることを前回お話したが、僕ら家族も含めて今年の夏休みフィリピン現地校留学を考えている人はどうすれば良いのか? 2023年度フィリピ…

Continue reading

2023年度フィリピンの学校の夏休み

2023年度フィリピンの学校の夏休み

フィリピンの現地校、日本人が通えるインターやプライベートスクールは本来はフィリピンが一番暑い時期、4月から6月中旬くらいが夏休みだったのだが、コロナの影響で今年は日本の夏休みに被る感じになってしまった だいたい6月の後半…

Continue reading

フィリピン&ドゥマゲッティ3年ぶりに復帰日時決定

フィリピン&ドゥマゲッティ3年ぶりに復帰日時決定

フィリピンのコロナがやっと明けてきて、日本もやっと他国のように脱コロナに舵を切り始めたので、新年の抱負で書いたように今年は3年ぶりにドゥマゲッティ&フィリピン復帰します。 早速ですがすでに航空券ゲットしました! …

Continue reading

英語(言語)が話せてフィリピン移住するメリット

英語(言語)が話せてフィリピン移住するメリット

前回は英語(言語)が話せないでフィリピン移住はできるのか?を考察してみたが、逆に英語(言語)が話せてフィリピン移住するメリットも知っておいた方が良いのではないかと思い今回まとめてみます。 (リンク) http://coo…

Continue reading

フィリピン教育移住(現地校留学)と英語学校(語学学校)留学とは全く違う

フィリピン教育移住(現地校留学)と英語学校(語学学校)留学とは全く違う

フィリピンのことを調べると英語学校のスタッフやエージェントの方からの情報がやたら多いが、正直実際のフィリピン教育移住や現地校留学とはかけ離れた情報が多く全く別物と考えた方が良い 移住は生活であり、旅の延長線上のような英語…

Continue reading

英語(言語)が話せないでフィリピン移住はできるのか?

英語(言語)が話せないでフィリピン移住はできるのか?

「英語が話せないでフィリピン移住できますか?」という質問は必ずと言ってよいほど移住相談の時に聞かれることだが、私の正直な答えは「できるはできるが、移住前や後に英語もしくはフィリピンの言葉を学ぶように努力し、継続させてくだ…

Continue reading