これまで読んでくださっている皆さんにも、そして初めて訪れてくださった方にも、僕たちの取り組みを改めてご紹介したいと思います。 ✅ サポートする僕・五十嵐の背景 こんにちは。スペイン・フィリピン・ジョージア・…
フィリピン・ドゥマゲッティ移住サポート|家族で実現する教育移住と海外生活

これまで読んでくださっている皆さんにも、そして初めて訪れてくださった方にも、僕たちの取り組みを改めてご紹介したいと思います。 ✅ サポートする僕・五十嵐の背景 こんにちは。スペイン・フィリピン・ジョージア・…
【子供も大人も学ぶ&体験できるドゥマゲッティ滞在】 毎年ご好評をいただいている、フィリピン・ドゥマゲッティでの短期現地校留学(サマースクール)おかげさまで今年も多くのお申込みをいただいておりますが、6月現在、残り2組の募…
長いコロナ禍からの影響が抜け、やっと今年からフィリピンの現地校はコロナ前の通常通りのスタート時期に戻りました! 通常通りとは、4月からの一番暑い時期の夏休みが明けて、南東の季節風に変わる6月中旬頃スタートです。 私立やイ…
ドゥマゲッティコーディネーター事業をやり始めて今年で10年目を迎えるが、25年間海外でダイビングのプロとして働いてきてから受け継いできた信念(ポリシー)がある その1つが「何でもやるが本当の優しさではない」で、ダイビング…
今回は最新の春夏向け日本各地からドゥマゲッティまでの行き方をまとめます日本の各主要空港→ドゥマゲティへのおすすめルートをご紹介します <行き方概要> 日本各地からドゥマゲッティへの直行便はありません=乗り継ぎが必要 同日…
フィリピンで英語を学びたい、学ばせたい人は多くなり、今や英語留学や教育移住でメジャーな方になってきているが、そもそも何故フィリピンで英語を学んだ方が良いか?その本当の理由を知る人は少ないと感じます このブログの表題と同じ…
フィリピンにお子様の教育で移住される方が益々増えていると感じるが、いわゆる日本人などがやっている英語学校に通う親子留学とは意味合いが全く異なる 前者は海外で親子共々生活しながら、子供は現地の学校に通うのに対し、後者は生活…
4か月の日本滞在中に全国周りフィリピンについて何でもご相談頂いています、ゴチ相談会一番お問い合わせが多い東京に4月再び行きます! 今年のご相談内容としましては多いものが、フィリピン親子移住(教育移住)、フィリピンでのビジ…
今日本に何が足りないかと問われると「寛容さ」ではないかと、思う (ドラマの不適切にもほどがあるを観ての影響でもあるがw) その寛容さとは何かと問われると、僕はフィリピンのことを思い出す寛容とは、広い心をもち他を受け入れる…
フィリピンに英語習得のために訪れるという大人や子供は多いが、それ以外にもフィリピンで学んでおいた方が良い事はいくつもある フィリピンへの教育移住、親子留学、短期現地校留学、子供の単身留学、サマースクール、語学学校への留学…