教科書の代わりにiPadを使うドゥマゲッティの学校

教科書の代わりにiPadを使うドゥマゲッティの学校
LINEで送る
Pocket

ドゥマゲッティの学校への入学手続き前の準備期間2週目は教科書の代わりにiPadを使って授業を行うドゥマゲッティの学校紹介です。

この学校は小学校4年生から上は基本的に全てiPadで授業を行います。

下の動画で紹介するのは算数の授業風景ですが、算数でもiPadでやっているのがわかります。

先生が黒板やiPadに書いたものがそれぞれの生徒のiPadに反映され、それぞれの生徒が答えをiPadに書いて共有したり、実際にその画像を先生に見せたりしています。

日本ではiPadを持つと子供がゲームに没頭するんじゃないかとか、ゲームをやるきっかけ作りや、授業を聞かないんじゃないかとかいろいろ考えて賛否両論ですが、フィリピンは良い意味でもあまり気にしません。

その余計なことは気にしない大らかな心が良い部分に働くことも多くあるのがフィリピンの面白い所でもあります。

iPadを持つということの責任感のようなものやルールをしっかりと親御さんも子供に教えれば良いわけです。

1つの道具が良いことにも悪いことにも働くというのは今の時代どこにおいても付き物でそこをしっかりと教えるというのも教育だと思います。

そこをしっかり理解し、学んでいればiPadだってテクノロジーだってこれからの武器になりますし自分の良き友になるわけです。逆にそれがしっかりわかっていないと大人になってから使わないといけない状況下でテクノロジーに逆に使われたり、真の意味に気づけなく使いこなせない、ついて行けなく取り残されると大人になってからでは手遅れになるかもしれません。

iPadで授業を行ったからといって授業、教育の根本は本質は同じなわけです。

これからの急激に変化し続ける時代において、新しいことにまずは挑戦してみること、新しいことを自分なりに使いこなすことは増々重要になってくると思います。

教育が古いままではその変化についていけなかったり、自分というものがないと変化に振り回わされ続けてしまいます。

フィリピンの学校で学んでみること、面白そう、新しいからiPadでの授業を子供に受けさせたい、自分で選んで受けてみたいと思うこと重要だと思います。

何でも受け身で思考停止して、他者や周りの環境のせいにするのではなく、自分から選んで行動しそのすべてに責任を持つことこれが海外で学ぶ、暮らすには必要なことですのでこの変化を是非楽しんでもらいたいと思います。

iPadで授業をするということだけに囚われるのではなくその先にあるものを自ら考え選んでもらいたいと思います。

LINEで送る
Pocket