現在ドゥマゲッティとジョージアでの海外移住、教育移住コーディネートを行ってきて500人以上の方々をサポートして来ましたが、海外移住を通して本当は学んでもらいたいことがあります。 回答は残念ながら英語ではありません。 移住…
親子海外移住で本当に学んでもらいたいこと

現在ドゥマゲッティとジョージアでの海外移住、教育移住コーディネートを行ってきて500人以上の方々をサポートして来ましたが、海外移住を通して本当は学んでもらいたいことがあります。 回答は残念ながら英語ではありません。 移住…
ロシアのウクライナ侵攻が始まり、戦争が起きてしまっているが、日本にとっても決して対岸の火事ではないことがネット上でもささやかれている。 フィリピンに関しても中国との南シナ海での領土問題もあるし、アメリカの軍事力や核の傘下…
キンドル版だけじゃなく、ペーパーバック版まで出版社等を通さないで自分達で自己出版できてしまうなんて便利な時代ですねー アマゾンさん、パートナーのナミコさんのお陰様様ですが、電子版だけじゃなく紙媒体としても念願の本を発売す…
現在真冬のヨーロッパ最温暖の国キプロスに来ています 1月でも日中は20度になり太陽が出ていれば海でギリギリ泳げるほどの気候です。 冬でも海は穏やか、サンサンと輝く太陽に恵まれ、海沿いを散歩したり、日光浴をするだけで気分が…
ついに念願の海外移住本が完成しました! 12月26日に配信します。 予約受付中です. こちらからご購入下さい 初めて本を1から創っていくことはなかなか苦労の連続でした。 自分一人で全てやれないと思いパートナーのナミコに手…
未だに全世界特にここヨーロッパではコロナの感染者数がまた復活してきてしまい、いつこのバカげた戦争のような騒ぎが終息するのかわかりません。 当然僕がメインでやっていた観光業は復活することもできず試行錯誤の日々をここジョージ…
現在ジョージアという国でパートナーの子供二人の面倒をみながら(6歳と8歳)、勉強特に英語やジョージア語の習得を手伝っているが、フィリピンでも気づいてはいたが日本の教育がわずか年長さんや小学校低学年であろうとも語学習得にと…
ジョージア行きが決定し、本格的に動き出して来たらジョージアに興味を持ってくれる人が増え、また実際にコロナ落ち着いたら行く!やジョージア行ったらこの情報を送ってや、現在フィリピン教育移住ができないから、今行けるならジョージ…
日本で3度目の緊急事態宣言が継続中、フィリピンでも相変わらずコロナ新規感染者数は毎日7,8000人規模で増え続けているし、少し自由にはなってきたがまだまだ緩いロックダウン継続中、対面授業はいくつかの学校に限りテスト的に始…
住む場所を環境を変えて新たな気持ちでスタートしていく、元来の放浪癖があるのはどうやら親譲りのものでもあり、僕だけがそうなのではないようだ。 母もまた移住先、今度は終の棲家になるかもしれない場所を探している。 移住する予定…